日比嘉高研究室

近況、研究の紹介、考えたこと

つらつら

■ 久々の更新。本の紹介のついでに、少しブログのエンジンをかけ直すことにしよう。
 少し前にFacebookをはじめて、そちらにしばらく気を取られていて、ブログがお留守だったというのもあるが、私用雑用公務ご依頼子育てなど多くて、後回しになっていた。ブログは筋トレでかつストレッチみたいなものだと思っているので、これはよくない傾向であった。

■ Facebookには、どうも疲れてきた(笑) 付き合いの密度が濃すぎるし、古い言い方だがプッシュ式(つまり勝手に情報が送られてくる)仕組みなので、「知り合いの近況」とか「知り合いのつぶやき」とか「知り合いの紹介もの」とか「知り合いの宣伝」とか「知り合いの愚痴」とか「知り合いの檄文」とかでお腹がいっぱいになってくるのである。
 まあ、面白いからそういうのもちょくちょく覗くが、ちょっと距離を置いた方が良さそうな気がする今日この頃。

■ 育児休業は終わっている。8月1日から復帰。むろん、大学は夏休みであるから、本格復帰までの準備体操のようになっている。東吾氏は保育園にも今月から通い始めた。ただし、この保育園、今年度限定というなんだか悲しい位置づけ。本入園ではない。名古屋の待機児童数は日本一ぃぃぃである。お好きな方はジョジョ風に読んでください。

■ このブログの育児ネタは、比較的好評であった。もっと書け、というご要望もいただいた。まあ、仕事がらみの話ばかり載せているブログなので(だってそれが趣旨なのですもん)、育児ネタが歓迎されるのはわかる気もする。

■ 書きたいことは実はあるのである。育児休業の総括をしておかねばなるまい。細かいメモ書きでいいから残しておきたいし、自分も取得するか、という同志を増やすためにもそうしたい。

■ 三月に「男性論」のシンポジウムに引っ張り出されたが、そのときに考えたことも書こうと思っていたのだった。上野千鶴子さんが、「性の属性」とみえているものは実は「役割の属性」だ、ということを書いておられて、深く納得したのだが、私はこれに「環境の属性」というのも足す方がよりよいと思っている。

■ ああそういえば、最近自分で出した共著も更新していないな。。いかん。

■ というわけで、更新頻度、あげるようにがんばります。