いよいよ来週末です。秋の名古屋大&明治村へ、ぜひ。
28日は次世代フォーラム。日韓中台の大学院生が18名発表します。黒岩涙香から小林多喜二まで、志賀直哉から村上春樹まで、学童疎開から猫カフェまで、在日朝鮮人文学からラノベまで。
29日はフォーラム「植民地×記憶」「戦争×記憶」。徳富蘇峰、漱石、佐藤春夫、林芙美子、金石範、あまんきみ こ、京城短歌等。成田龍一、中根隆行、王志松、安川晴基各氏も登壇。司会は和泉司、飯田祐子氏。
30日は博物館明治村での開催です(要申込)。会場は、第四高等学校物理化学教室。明治23年築! 発表は、新京の文学的記憶、文学運動の記憶、東山彰良『流』と歴史・記憶、の3本です。