日比嘉高研究室

近況、研究の紹介、考えたこと

「TPP知財条項への緊急声明案の公開と、ご意見・賛同の呼びかけ」が出ています

「TPP知財条項への緊急声明案の公開と、ご意見・賛同の呼びかけ」が出ています。下に引用してありますので、ぜひご参照下さい。


現行の著作権保護期間である50年が、70年になったとして、いったい誰が得をするのでしょうか。得をするのは、本当に一握りの企業と著作者だけです。

他の大多数の著作権保護期間中の作品は、70年という長期間の間に、著作権者に連絡が取れないまま、復刊しようにもできない状態になったり、さほどのメリットがないのでそもそも復刊しようという会社もない、とはいえ権利がある以上誰かが勝手に流通させるわけにも行かない、という状況になります。いわゆる「孤児作品」「死蔵作品」問題です。デジタル化がどんどんと進んでいくだろう今後の出版界、図書館界、そして創作や読書の世界に、非常に暗い影を投げかけます。

また、著作権法違反の「非親告罪化」ということも噂されています。これまでは、著作権の保有者がその違反者を訴えるというのがあり方でしたが、これが変わるかもしれません。非親告罪化されると、第三者の通報で違反者が訴えられるようになります。二次創作やパロディ、教育、出版の現場に、大きな萎縮効果を生むことが懸念されます。


著作権の延長問題に関心のある方は、ぜひ以下の呼びかけをご参看の上、ご賛同下さい。

TPP知財条項への緊急声明案の公開と、ご意見・賛同の呼びかけ

国内大手メディアや海外メディアにおいても、TPP(環太平洋経済連携協定)の知的財産条項案の妥結が近い旨の報道が続いています。そこでは、あるいは「著作権保護期間の大幅延長」や「非親告罪化」のように、当フォーラムが懸念を表明して来た日本の実情にあわない条項において政府が譲歩の方針と伝えられ、あるいは法定賠償金のように重大な影響がありながら動向が全く不明な条項もあります。

当フォーラムでは、日本の豊かな文化や知へのアクセスを守る上で、今が最も重要なタイミングであると考え緊急声明案を公開し、内容へのご意見を募ると共に、広く関係諸団体に賛同を呼びかけます。

http://thinktppip.jp/?p=519